歯の「なぜ?」「どうして?」を解消しましょう

歯の悩みや疑問があっても、「質問していいのかな」「先生も忙しそうだし」という理由から、相談することをためらった経験はありませんか? 遠慮してしまう患者さまも多いようですが、その必要はありません。

稲城市向陽台で地域密着型の歯科医院「向陽台総合歯科」では、そうした患者さまの悩みや疑問に丁寧にお答えします。このページでは、よくある質問に対する回答を紹介しています。

1本の歯の治療で何度も通うのはなぜ?

虫歯の治療で歯を削った場合、人工の材料でその部分を修復する必要があります。削った部分が少なければ、その場でレジン(歯科用プラスチック)を詰めるだけですが、削る量が多くなると、その方の症状にあった歯科技工物(詰め物・被せ物)を製作する必要があります。歯にしっかりとフィットして、装着時に違和感のない歯科技工物を作るには精密な技工が不可欠です。しかし、製作にはある程度日数がかがるので、歯型をとってから数日後に再度、ご来院していただく必要があります。

そして、治療に複数回かかる要因は歯科技工物の製作だけではありません。当院では、1本の歯のみを診療するのではなく、1本の歯を中心に口腔内全体の健康を考えています。治療に必要な歯以外にも問題が見つかるケースが多いため、複数回に分けて通院していただいております。

神経を抜いたのになぜ痛むの?

虫歯が神経に達すると、細菌に感染してしまった歯の神経を除去し、歯の根の治療(根管治療)を施す必要があります。根管治療を行った場合、通常痛みは感じなくなるものです。しかし、根管治療の処置が正しくなかったり、歯根の先端に細菌が残っていたり、歯根が破折していたり場合、しばらくすると痛みが再発することがあります。また、歯周病の進行によって炎症が起きた場合にも痛みが発生することが考えられます。どちらの場合も適切な治療が必要なので、一度当院にご相談ください。

同じ治療でも医院によって金額が違うのはなぜ?

歯科の治療は保険診療では値段の差がでませんが、自費診療ではかかる歯医者によって使用する素材や料金設定が違うので、金額が異なります。審美治療などの自費診療の場合は、患者さまが選ぶ治療、使用する素材などによって料金が変わります。

医院によって料金が高いところも安いところもさまざまですが、品質のよいものを求めるとそれなりの金額がかかるものです。逆に安い歯科技工物には安いなりの理由があるとも言えます。ホームページで比較した際などに明らかに値段が違う場合は、その点をきちんと歯医者に確認し、価格と品質の両方に納得したうえで治療を受けることをおすすめします。

その他気になることなどございましたら、お気軽にお問い合わせください
042-379-8244

ページの先頭へ戻る